2025年12月2~4日に開催される、ガートナー主催「ITインフラストラクチャ、オペレーション & クラウド戦略コンファレンス」に、株式会社ノーチラス・テクノロジーズが出展いたします。
【概要】
日時:2025年12月2日(火)~ 4日(木)
場所:ウェスティンホテル東京
下記日程にて、劔"Tsurugi"に関する講演も行いますので、是非ご聴講ください。
【講演概要】
日時:2025年12月2日 12:15~12:45
登壇者:神林飛志氏
(株式会社ノーチラス・テクノロジーズ 代表取締役会長/劔"Tsurugi"開発責任者)
タイトル:ローカルLLMと超低遅延AI、次世代RDB劔"Tsurugi"を事例で解説
概要:
現在LLM(AI)の利用はクラウドとオンプレ(ローカル)の2つにわかれつつあります。ローカルLLMは、コストオーバーなし・低遅延・セキュリティが高い、というメリットが大きく、企業の業務内での利用が進みつつあります。ローカルでのAIの利用はデータべースとの相性がよく、特に次世代OSS-RDBであるTsurugiとはその親和性が高いです。
Tsurugiは、国の支援のもと日本のデータベースコミュニティとともにフルスクラッチでつくられた純国産の次世代OSS-RDBです。世界最高クラスの性能を誇り、またリード・ライトともにロックをとらずの一貫性を担保する高度な仕組みを提供し、低遅延処理・バッチ処理双方に秀でており、特にローカルでのAI処理をストレスなく実行できます。
Tsurugi・低遅延AI・ローカルLLMはまさに次世代のAI・エンタープライズITアーキテクチャを体現していると言えます。
その詳細をデモを交えつつ解説します。
詳細は、ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション & クラウド戦略コンファレンス よりご確認ください。
皆様のご聴講をお待ちしております。